sibafutukuri

ゲームの攻略情報・感想、音響系音楽、文学、アニメ、映画などについて書こうかなとおもっています。

【ソロ攻略】アンバスケード 2019年8月、1章「ポロッゴ族」(Bozzetto Necronura)【FF11】

スポンサードリンク

f:id:sibafu:20190816124632j:plain

【ソロ攻略】アンバスケード 2019年8月、1章「ポロッゴ族」(Bozzetto Necronura)【FF11】

アンバスケード 2019年8月、1章「ポロッゴ族」(Bozzetto Necronura)のソロ攻略記事です。

今回、初めて難易度やさしいをクリアすることができました。

新規・初心者・復帰者向けの攻略記事&動画です。

 

目次

 

スポンサーリンク

?

 

ソロ向け攻略の概要

ジョブ:赤魔導士99/黒魔導士49 ILV119/Su3(ジョブポ700)

おすすめフェイス:アークHM・コルモル・ヨランオラン・クピピ・チェルキキ

クリア時間:9~25分前後

 

ギミックの特徴

 

・ボスが使用する天乞いは「HP回復+弱体回復+お供召喚」の効果

天乞いの使用条件は不明。使用頻度は、全く使用しない回もあれば何度も使用してくることもある

・天乞いで出現したザコはボス討伐後も消えないので、すべて倒す必要がある

・以下の条件を満たすと、クエンチングハンマー(魔法ダメージ+ 強化全解除+ MPダメージ+ TPダメージ)を連続使用する

・クエンチングハンマー使用条件:「ナ暗青剣(フェイス含む)がMPのある状態(50以上?)で射程内にいる」または「ファントムロール、呪歌、風水魔法(弱体系は対象外)のどれかの支援をPCが受けている」がいる場合※置物フェイスも含む

・クエンチングハンマーのダメージは強化数などに依存

 

スポンサーリンク

?

 

攻略動画

この動画の回は、なぜか天乞いを全く使用しなかったのでとても楽に攻略ができ、約9分でクリアできました。

 

今回の装備(赤魔導士)

f:id:sibafu:20190812135645j:plain

 

メイン:エンリッチソード

サブ:トィエライエキュ+1

頭胴手脚足:アヤモ装備+1~2

など

 

使うフェイスの詳細

アークHM:蝉盾係り

コルモル:補助係り

ヨランオラン・クピピ・チェルキキ:回復係り

 

なるべく与TPを増やさない構成にしてみています。

アークHMは蝉盾係り。ゲッショーでも同じ役割はできますが、アークHMと比較して範囲WSを使用する範囲が高く、ザコの睡眠を解除することが多いので避けています。

ほかのフェイスは、回復が欲しいというより、与TPを増やさずに邪魔にならないフェイスを選んでいます。

アークHM以外は、オートアタックは魔法攻撃を一切行わないフェイス。

自分が赤/黒ということもあり、削り能力は低い。

一方で、スリプガでザコ数匹がレジストしても耐えられる構成になっています。

 

だいじなもの取り(トリガー)

・アンバスケード大典1章(だいじなもの) トード族

エリア 移動手段 備考
エヌティエル水林 ウェイポイント:F.ステーション  
マリアミ峡谷 ウェイポイント#2  
ララ水道 ウェイポイント:謎の魔導器  
ホームポイント:西アドゥリン#2 (I-12)
醴泉島 エスカンポータル#2 インビジが必要
エスカンポータル#5

アンバスケード/トリガー - Final Fantasy XI Wiki*

 

スポンサーリンク

?

 

攻略手順(立ち回り)

・天乞いを使用されない限り、ほとんどただ殴っているだけ

・天乞いを使用されたらスリプガでザコを眠らせる

・スリプガはレジストされることも多く、2~3匹は起きたままのことが多い

・ザコの攻撃はそこまで痛くないのでアークHMは耐えられる

・レジストされつつも、ザコにスリプガは最後まで通る

・天乞いを連発されると、時間はかかるがフェイスが倒れたりすることはなく安全にクリアできる

・天乞いを使われないと9分ほど、天乞いを連発されると25分ほどかかってのクリアとなる

・PCの火力が高いほどクリア時間が短くなって良い

 

補足

今回のアンバスケードは赤魔導士に有利な回となっているようです。

ほかにも、エン系のダメージのみで削る方法などがあります。

エン系削りだと与TPをゼロにできるので、むずかしいとてもむずかしいをクリアできるのだとか。

ただ、サイレスをバッチリ決める魔法命中や、エン系でしっかりダメージを与えられることが求められるのでハードルは高いです。

それでも、自分のような攻略方法で、初めてやさしいをクリアできるほど。

赤魔導士にはやさしい回です。

 


 

関連記事