sibafutukuri

ゲームの攻略情報・感想、音響系音楽、文学、アニメ、映画などについて書こうかなとおもっています。

【サクスペ】討総学園で投手PF選手つくった(先発) - 育成理論&動画【パワプロ 攻略】

スポンサードリンク

 

【サクスペ】討総学園で投手PF選手つくった(先発)【パワプロ 攻略】

『サクスぺ』(パワプロ)の討総学園高校でランクの投手(先発)の選手を育成することができました。

討総学園では慣れれまあまり頭や時間を使わず投手、野手ともに強い選手をつくれるのでオススメです!

このページでは、投手育成デッキ、育成動画などを紹介していきます。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

ランクPF投手(先発)の紹介

 

先発、ランクPF

凡才、センス普通

総合経験点:27703

格:23 集客力:3

 

キング阿麻を入れてるので、エクスカリバー&ジャストフィットが取れる方の選択肢を選びましたが失敗……。

キング阿麻のもう片方の選択肢で鉄仮面コツを確定で取れますが、シナリオ金特の闘魂と同時に習得できないので微妙です。

 

センス〇、エクスカリバー&ジャストフィット成功なら、PF1or2くらいまで伸びたかもしれないです。

 

ランクPF投手(先発)のデッキ

 

:キング阿麻 本若春陽(彼女) 野球マスク

:ワールド大西  キリル ジャスミン太刀川

 

阿麻、野球マスク、ワールドクラス大西はすべてPSR50のフル覚醒。

自前の本若春陽だけはSR35で弱めですが、選手キャラは全てレベルが高めの構成をつくれています。

討総学園でデッキに入れているキャラのレアリティ(PSRかSR)やレベルは、所持経験点に影響があるようです。

なので、なるべくPSR、なるべく開放していて高レベルのキャラを入れるといいでしょう。

 

優先して取りたい影響

 

討総学園で転校生が持っている「影響」について。

影響は、忍耐、誇示、促進、補完などがあります。

どの影響を取れるかで育成の結果が大きく左右されるので、自分なりに優先度を決めておくといいです。

自分がなんとなく決めている影響の優先順位は下記のとおりです。

 

忍耐>覇権、誇示>促進、新鋭、※清麗>その他

 

※清麗はデッキに女性キャラが多かったり転校生に女性キャラが多かったりする場合に取る

 

忍耐は、「1vs1で敗北時に奪われる経験点が減りにくくなる。20%が残る。(勝者の獲得量は不変、効果は永続)」という内容。

忍耐は優先順位が最も高いイメージで育成していて、転校生にいれば取るという感じです。

他の良い影響が5候補に2つあればそちらの2つを優先してもいいかもしれないですが。

上にも書いている通り、忍耐は一度取ればずっとその育成に効果が出ます。

忍耐の効果は上積みされません。

 

清麗は「女性のチームメイト全員が各経験点をそれぞれ140ずつ得る」というもので、デッキによっては効果的。

ただ、今回はデッキに一人も女性選手キャラがいないので取りません。

促進や清麗は、デッキ以外のチームメイトも経験点を得られるので、清麗も転校生で来たメンバーによっては取る価値が高まります。

 

育成理論1 - 専属マネージャーを守り切る

彼女が本若春陽なので、最初は別のチームメイトの専属マネージャーになっています。

なるべく早く自分の専属マネージャーにした方が良いでしょう。

 

モブチームメイトに本若が付いているので、少し闘気を上げるだけで奪うのは簡単です。

序盤の闘気上げは、主に変化球レベルを上げていきましょう。

 

本若を専属マネージャーにしてから、中盤くらいまでは注意が必要です。

通常練習時に、練習の中で「VS」マークが付いている選手がいます。

この「VS」の選手は、自分より闘気が高いと練習後に1vs1練習を仕掛けてきて、負けると専属マネージャーを奪われてしまいます。

 

 

上の画像の場合、主人公は闘気137、チームメイトの武石は闘気151。

1vs1練習を仕掛けられたら負けるので避けた方がよさそうです。

 

なるべく専属マネージャーを奪われないように、練習を始める前に「VS」マークが誰に付いているかチェックしておきましょう。

闘気が負けてても、必ずVSを仕掛けてくるわけではなさそうなので、よほど効率が良い練習の場合はギャンブルをしてみるのもあり。

 

自分より遥かに闘気が高いデッキキャラに奪われた場合絶望的な気分になりますが、その後デッキキャラとモブチームメイトが戦って下克上によって奪うことがあります。

その場合、モブチームメイトから専属マネージャーを奪いやすくなります。

 

スポンサーリンク

 

 

育成理論2 - 3、4月くらいまではチームメイトの経験点を溜める

1vs1練習で得られる経験点は、相手チームメイトの所持経験点が高いほど多く得られるみたいです。

なので、育成途中まではあまり1vs1練習をせずに、通常練習で大きなタッグや多人数のデッキ選手がいる練習を狙って経験点を溜めるのがよさそうです。

途中でチームメイトが999点で経験点が溢れてて、うまく取れそうなら1vs1練習で吸っておくといいかもしれないです。

 

1vs1練習に切り替えていくタイミングは3、4月くらいかなと思います。

チームメイトの所持経験点を見ながら、1vs1練習に切り替えていくと良さそうです。

 

野手の方が高いランクを作りやすい

野手は最高でランクPF3の選手を作ったことがあります。

討総学園では、野手の方が高いランクの選手を作りやすいです。

 

 

投手も、抑えの場合は至高のクローザーがかなり高い査定なので、PF以上も楽に作れるかもしれません。

抑えの場合はワールドクラス山口などを入れるのがよさそうです。

 

育成動画 - 討総学園 投手PF選手(先発)

 

関連記事