sibafutukuri

ゲームの攻略情報・感想、音響系音楽、文学、アニメ、映画などについて書こうかなとおもっています。

【ドラクエ11 ネタバレ】ニマ大師かわいい

スポンサードリンク

目次

 

ドゥルダ郷へ

スポンサードリンク

?

 

グレイグが仲間になって向かうことになったドゥルダ郷

なんで向かうことになったかは忘れた……。

デルカダール王からなにか言われたのだったか。

ナプガーナ密林→ソルティアナ海岸→ドゥーランダ山→ドゥルダ郷という行程。

ナプガーナ密林は以前通れなかった道が橋が直っていてソルティアナ海岸に行けるようになっている。

グレイグと旅に出た直後はルーラの行き先がなかったり、目的があやふやだったからどこに行けばいいか不明確で不安だったな。

勇者とグレイグ二人きりの旅とか、気まずすぎるだろっていう感じでもあるし。

ドラクエ11のドゥーランダ山を登る主人公

ドラクエ11のドゥルダ郷

ドゥルダ郷はドゥーランダ山を登ったところにある。

このカラフルな旗がたなびく雪山の風景とかお坊さんがいたりとか、すごくチベットっぽいね。

お坊さんは闘う系のお坊さんだけど。

チベットに行ってみたくなる。

ちなみに、この旗は祈祷旗で色は五色、タルチョ(タルチョー)という名前。

 

再会

f:id:sibafu:20170814154825j:plain

10何歳かで既に大僧正にまでなっているすごいサンポという少年。

幼い頃のクリリンと比べるととても可愛らしいキャラクターだ。

実は、ここドゥルダ郷では、若い頃ロウが修行をしていた

しかも6年間の修行でお尻叩き棒で1万回たたかれる、という伝説を残していた。

f:id:sibafu:20170814155718j:plain

ドゥーランダ山の山頂の修行場にはひからびたおじさんが。

実は、この人こそロウだった。

ただし死にかけ。

ロウがユグノアの先代王でありながら、アジアンな武闘着を着ていたのは、ドゥルダ郷での修行の名残だったみたいだ。

f:id:sibafu:20170814155821j:plain

ロウの私物のムフフ本

カタブツなグレイグのこういう反応がおもしろい。

 

ニマ大師かわいい

スポンサードリンク

?

 

ドラクエ11の冥界で登場するニマ大師

ロウを助けに死後の世界の冥府へ。

なんだか『ドラゴンボール』の死後の世界を思い出す。

そこでいきなり変な格好をしたお姉さんが登場。

f:id:sibafu:20170814160208j:plain

冥府で修行中のロウ。

ちょっと凛々しい。

ドラクエ11のニマ大師はロウの師匠

このお姉さんこそロウの師匠のニマ大師だった。

すっかりニマはロウみたいなおじさんかと思っていたけど、良い方向にイメージを裏切られた。

理由は忘れたけど、ニマはこのくらいの見た目のときに亡くなったとか。

昔の『ドラゴンボール』みたいなアニメなら美人だけどおばちゃん系の声がつきそうなキャラだ。

でも、今のアニメやゲームなら「みゆきち」こと沢城みゆきさんみたいなお姉さん系の声になりそう。

ドラクエ11のロウのグランドクロスのかまえ

かめはめ波、じゃなくてグランドクロスのかまえ。

f:id:sibafu:20170814160635j:plain

童心にかえったかのようのロウ、ちょっとかわいい。

 

覇王斬×グランドクロス=グランドネビュラ

ドラクエ11のニマ大師が覇王斬を伝授する

主人公も秘伝の奥義を教えてもらうことに。

かつての勇者ローシュが初代大師テンジンと編みだしたという覇王斬

f:id:sibafu:20170814161031j:plain

冥府でもお尻叩き棒ちゃんと持ってるんだ。

ドラクエ11の主人公の覇王斬

主人公は覇王斬をおぼえた。

ドラクエ11のニマ大師はかわいい

そして、ロウとのれんけい技を試みることに。

ドラクエ11のニマ大師の谷間が見えている

いいところにウルノーガの魔の手が襲ってきたので練習台に。

それにしても、ニマ大師の谷間がセクシー。

ドラクエ11のニマ大師

やはり、美しいニマ大師。

ドラクエ11の主人公とロウによるグランドクロス

主人公とロウのれんけい技、グランドネビュラ完成。

ドラクエ11の別れ際のニマ大師

美しいニマ大師、また会えるのかな。

 

ロウが再び仲間に

スポンサードリンク

?

 

冥府から無事かえってきた主人公とロウ。

ドラクエ11の再び仲間になったロウ

翌日、すっかり元の姿にもどっているロウ。

ロウがふたたび仲間になり、新しくスキルパネルも解放される。

れんけい技のグランドネビュラも使えるようになっています。

覇王斬とグランドクロス、どちらも敵全体に対してこの頃だと200前後はダメージを与えられるのでかなり使えるとくぎです。

ただ消費MPがどちらも24と多いのでこの頃だと結構カツカツになりがちですが。

ただどちらも便利すぎて、この技をイベントで二人で習得してしまうのはちょっとぬるいんじゃないかなーと思うところでもあります。

 

関連記事

 

更に詳しく知りたい方にはVジャンプブックスの攻略本『ロトゼタシアガイド』がオススメです

今後、このブログでは『ドラクエ11』の攻略情報を取り上げていくいく予定です。

随時更新しますので引き続き読んでいただければとおもいます。

もっとも攻略に役立つのはVジャンプブックスの攻略本『ロトゼタシアガイド』だと思うので、こちらの購入をオススメします!

攻略本にはバトル中毎ターンMPが少し回復する「いのりのカード」がついています。

いのりのカードは特に序盤の冒険に役立ちます。

8月29日発売予定『公式ガイドブック』の品切れに注意

8月29日発売予定『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式ガイドブック』には購入特典が2つあります。

 

ラッキーベスト:戦闘後アイテムが入手しやすくなる不思議なベスト

だいしんかのひせき×3:ふしぎな鍛冶で使える素材


詳細はまだ不明ですが、どちらも気になるアイテムです。

こちらの『公式ガイドブック』にもPS4版と3DS版の2種類がありますが、購入特典の内容は共通です。

ソフトと同時発売したVジャンプブックスの攻略本『ロトゼタシアガイド』の方は品切れが相次いでいるようです。

『公式ガイドブック』の方も発売後だと入手が困難になる可能性が高いかとおもうので、早めのご予約をオススメします。

 

9月28日発売『ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド』の特典

9月28日発売の『ドラゴンクエストXI 超みちくさ冒険ガイド』には下記の特典が封入されます。

 

・きせきのネックレス×1

・きせきのしずく×3

・スキルのタネ×15

こちらの書籍もすでに予約が集まっているようなので、品切れに注意が必要です。

 

『ドラクエ11』のソフト&関連オススメ商品

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

(C)SUGIYAMA KOBO