【サクスペ】[神算鬼謀]四条 賢二 (よじょう)の性能やイベント毎の入手経験点など - オリジナル・先行イベキャラ【パワプロ 攻略】
21年11月22日、『サクスペ』(パワプロ)に、オリジナル・先行イベキャラの[神算鬼謀]四条 賢二 (よじょう けんじ)がデビューしました。
[神算鬼謀]四条 賢二 は、金特の読心術&看破、マインドブレイカーのコツを取得でき、走力&補球上限+2のイベキャラボーナスを持っています。
このページでは[神算鬼謀]四条 賢二 の性能やイベントなどを紹介していきます。
目次
- 【サクスペ】[神算鬼謀]四条 賢二 (よじょう)の性能やイベント毎の入手経験点など - オリジナル・先行イベキャラ【パワプロ 攻略】
- 目次
- [神算鬼謀]四条 賢二の基本性能
- [神算鬼謀]四条 賢二のイベントボーナステーブル(SR)
- [神算鬼謀]四条 賢二のイベントボーナステーブル(PSR)
- [神算鬼謀]四条 賢二のイベント毎の取得経験点や特殊能力
- 関連記事
スポンサーリンク
-
[神算鬼謀]四条 賢二の基本性能
選手キャラ
●守備位置:二塁手
●イベント:前
●得意練習:メンタル、守備
●金特:
【野手】
読心術&看破
【投手】
マインドブレイカー
●金特確定or不確定:
確定=読心術、マインドブレイカー?
不確定=看破
●上限アップ:走力&補球上限+2
●覚醒:なし
●役割:ガード
●得意種目:ボクシング
●くろがね高校 もらえるアイテム:
●ダンジョン スキルなど:
ガードLv19
道具知識Lv6
霊力Lv3
●所持しているコツ:盗塁〇、粘り打ち、バント〇
●特徴:
・【強化あかつき】追究すると全ポジションの理解が深まる。全打倒後の追究では、敏捷+109、技術+109、精神+119を得られる(投手でも敏捷)。
・読心術のコツを確定で入手できるレアなキャラ
[神算鬼謀]四条 賢二のイベントボーナステーブル(SR)
Lv1:初期評価55、SPタッグボーナス25%、SPタッグ「メンタル」、コツイベントボーナス40%
Lv5:初期評価65
Lv10:SPタッグボーナス35%
Lv15:コツレベルボーナス2
Lv20:精神ボーナス4
Lv25:SPタッグボーナス45%
Lv30:走力&捕球上限UP2、得意練習率15%
Lv35:神算鬼謀(SPタッグボーナスと試合経験点ボーナスの効果)、練習効果UP15%
Lv37:初期評価70
Lv40:初期評価75
Lv45:精神ボーナス6
[神算鬼謀]四条 賢二のイベントボーナステーブル(PSR)
Lv40:初期評価80
Lv42:精神ボーナス5
Lv45:精神ボーナス6
Lv50:練習効果UP30%
スポンサーリンク
-
[神算鬼謀]四条 賢二のイベント毎の取得経験点や特殊能力
自己紹介
四条評価+5
精神+27
データは知っている
上.オレも分析して!
【成功】
四条評価+5
筋力+13
敏捷/変化球+27
技術+13
精神+27
やる気+
野手:アベレージヒッターのコツ+1
投手:球持ち〇のコツ+1
【失敗】
四条評価-5
精神+13
やる気-
下.オレも分析したい!
四条評価+5
技術+27
精神+27
セカンド・オピニオン
上.投手とか
四条評価+5
筋力+40
技術+27
野手:冷静のコツ+1
中.捕手とか
筋力+13
技術+13
精神+13
野手:チャンスメーカーのコツ+1、キャッチャーのコツ+1(メインポジションが捕手の場合のみ)、セカンド〇のコツ+1(メインポジションが二塁手の場合のみ)
下.遊撃手とか
体力+20
四条評価+5
精神+40
野手:守備職人のコツ+1、ショート〇のコツ+1(メインポジションが遊撃手の場合のみ)、セカンド〇のコツ+1(メインポジションが二塁手の場合のみ)
この身を支えるもの
上.パソコンを直しに行こう!
※イベント終了?
中.調子が悪かっただけだって!
※イベント終了?
下.それが四条の弱点か
※「着眼対局」に移行
技術+27
着眼対局(1回目)
技術+13
精神+13
着眼対局(2回目)
上.ツングースカ大爆発
四条評価+5
体力+20
技術+27 or 40
精神+27 or 40
やる気+
野手:読心術のコツ+1 or 3
野手:看破のコツ+なし or 1
投手:マインドブレイカーのコツ+1 or 3?
下.パックス・ロマーナ
四条評価+5
体力+20
筋力+27 or 40
敏捷/変化球+27 or 40
やる気+
野手:読心術のコツ+1 or 3
野手:看破のコツ+なし or 1
投手:マインドブレイカーのコツ+1 or 3?
関連記事