大晦日の深大寺
友人たちと深大寺へ。
年越し蕎麦を食べ、鬼太郎茶屋で一服。
「よいお年を」について
友人たちと何気なく話していて、「よいお年を」の意味についての話になった。
自分は「新年一年間あなたにとってよい年になりなすように~」という意味で使っていたけど、実はそれは本来の使い方ではなかったようです。
「よいお年を」は「よいお年をお迎え下さい」の後半が省略された形と思われるので、年末に相手と会ってから年が明けるまで、「無事に新年を迎えられますように願っています」という意味で「よいお年を」ということらしいです。
厳密に言えば、年末に「よいお年を」と言うのも本来の意味とはちがう、ということらしいです。
どうでもいいといえばいいけど、毎年に年末に使いすぎていて意味が不明瞭になりがちな言葉ではあるのかもしれません。
スポンサーリンク
?
写真いろいろ
深大寺 青木屋
深大寺 あめや
だるま
お賽銭
絵馬
大吉 吉 半吉 小吉 末吉 末小吉 凶 が、あります
沢庵のようなビールのおつまみ
ざる蕎麦
月見そば
味噌でんがく
スポンサーリンク
?
鬼太郎ラムネ
目玉のオヤジラテ
鬼太郎
ラムネについてきたコースター 「おい くえよ」
それでは、よいお年を。
スポンサーリンク
?